大阪市中央区の魅力をギュッとひとまとめ

大阪市中央区には、“大阪城”、“難波宮跡”をはじめ由緒ある寺社、近代建築物等の歴史的遺産が数多く存在します。
また、ユネスコ無形文化遺産である“文楽”や、“能楽”、“上方芸能”といった伝統文化をはじめ多彩な文化が息づいています。

大阪を代表する経済・文化の中心地でありながらも、地域の活動も活発であり、昔ながらのコミュニティが育まれています。
そうした大阪市中央区の持つ様々な魅力を“ギュッ!”とひとまとめにして紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。

VOICE SPOT GUIDE

まち歩き音声ガイド♪
「おおさか まいどガイド!」

この音声ガイドでは大阪の名所・スポットのミニガイドと地元の方による昔語りをお楽しみいただけます。

まちの歴史、逸話やこぼれ話。多彩なお話しは話題毎に区切り、どこからでも気軽に聞けるコンテンツとしています。味のある大阪弁を耳のお供に、大阪まちあるきをお楽しみください。

STAMP RALLY

スマホで巡る!
魅力ぎっしり中央区
まち歩き
デジタルスタンプラリー

中央区の名所道頓堀などでスタンプを集めながら、中央区の歴史や文化、にぎわいなどの魅力を再発見いただけるラリー形式の周遊ガイドです。

  • このラリーでは、「GPS」スポット付近にいくとスマホの「GPS」機能で自動的にスタンプが取得できます。
  • まち歩きにはスマホの Spot Tour アプリを使用します。詳しくは「まち歩き音声ガイド」のページをご覧ください。
デジタルスタンプラリーは SpotTour を使用 しています。参加の場合、下記よりモバイルアプリをインストールしてください。
新着スタンプラリーコース!

「船場スタンプラリー」は、大阪市中央区の船場エリアを楽しく巡るイベントです。このスタンプラリーでは、船場エリアにある様々な名所を訪れ、スタンプを集めるまち歩きラリーです。 スタンプを集めるだけでなく、船場エリアをより深く知ることができるパンフレットも配布されます。参加者は、船場エリアの歴史や文化に触れながら、楽しくイベントを楽しむことができます。 「船場スタンプラリー」は、大阪市中央区の魅力を発見する絶好の機会です。家族や友人と一緒に参加し、思い出に残る大阪の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

宗右衛門町は道頓堀川の北側、戎橋から日本橋までの東西約500mの通りです。江戸時代から格式の高い花街として知られ、現在はバーや飲食店が立ち並びミナミを代表する繁華街の1つとなっています。

大阪のシンボルストリートにふさわしい、格調高い魅力あるまち並みづくりを目指す御堂筋。大阪市は、平成3年(1991)に「御堂筋都市彫刻設置検討委員会」を設置し、御堂筋周辺の企業などから寄付を募った。 最初の1体、オーギュスト・ロダンの「イヴ」が設置されたのは、平成4年(1992)8月。「人間賛歌」をテーマに「人体」をモチーフとする彫刻は、現在29体。高村光太郎(たかむらこうたろう)の「みちのく」やジョルジオ・デ・キリコの「ヘクテルとアンドロマケ」など国内外から集められた一流作家の作品が並ぶ。 【道路側だけではない設置場所】 久太郎町3の交差点から新橋交差点の間の彫刻は、建物の敷地内に設置されている。ショーウィンドウの前に設置されているものもあり、道路沿いとは違った印象がおもしろい。

大阪ミナミの楽しいスポット、観光スポットをめぐって記念撮影してゆくツアー。 商店街マスコットキャラクター、スポットの昔画像など、ツアー限定のフォトフレームと一緒にセルフィー写真や記念写真を撮影して、大阪ミナミを巡ってください。 撮影した写真は以下のハッシュタグをつけて、SNS投稿してネ。

このコースは中央区にある6つの寺社仏閣を巡ることができるコースとなっています。 ゆっくり巡って気分をリフレッシュしてみてください。

AR PHOTO FRAME

デジタルフォトフレーム
AR画像合成で
名所で記念撮影しよう!

楽しいスポット、観光スポットをめぐって、プリクラのように歴史シーンを合成して記念撮影できます。
商店街マスコットキャラクター、スポットの昔画像など、ツアー限定のフォトフレームと一緒にセルフィー写真や記念写真を撮影して、大阪のまちを巡ってください。
撮影した写真はハッシュタグをつけて、是非SNS投稿してください。

XR MAP

手元のガイドマップに
スマートフォンをかざすと
デジタルコンテンツ出現!

中央区フォトギャラリー

中央区内やその周辺の、みどころを画像で紹介しています。

360°(全天球)画像も掲載していますので、スマホやVRゴーグルなどで「中央区没入体験」ができます。

LIVELINESS PHOTO PANEL

デジタル版
にぎわい歴史パネル集

歴史も文化も、魅力あふれる中央区
中央区には、大阪城、難波宮跡をはじめ由緒ある寺社、近代建築物等の歴史的遺産が数多く存在します。また、ユネスコ無形文化遺産である文楽や、能楽、上方芸能といった伝統文化をはじめ多彩な文化が息づいています。

大阪を代表する経済・文化の中心地でありながらも、地域の活動も活発であり、昔ながらのコミュニティが育まれています。

その中央区の歴史をパネルにしてみました。江戸時代絵図から現代の写真まで、歴史ある中央区のを絵と写真で解説しています。

PHOTO GALLERY

中央区
フォトギャラリー

中央区フォトギャラリー

中央区内やその周辺の、みどころを画像で紹介しています。

360°(全天球)画像も掲載していますので、スマホやVRゴーグルなどで「中央区没入体験」ができます。

MOVIE ARCHIVE

にぎわい動画 YouTube
大阪中心
YouTubrチャンネル

大阪中心:The Heart of Osaka
YouTube チャンネル

中央区のイベントライブ、お祭り、まちなかのにぎわい動画を配信。

大阪市中央区からの防犯啓発、安心・安全・防災対策啓発動画などを見ることができます。

大阪府警察南署からのお知らせなどご覧いただけます。

YouTube Channel

大阪市中央区まち魅力PR
幻視大阪
YouTube チャンネル

幻視大阪 ~MUGEN旅in中央区~
中央区を“夢幻旅”

中央区のまちの魅力を発信し、まちの活気とにぎわいをイメージした動画をオンラインでご覧いただけるよう、YouTubeで配信しています。

中央区を“夢幻旅”できるムービー
「幻視大阪~MUGEN旅in中央区~」を制作しました。

伝統芸能である「能」との出会い。そして、はじまるMUGENの中央区の旅。

オンラインでの“夢幻旅行”で、ミナミ、船場、大阪城など「中央区の“無限”に広がる魅力」に浸かってみませんか。