北浜駅に直結し、堺筋でひときわ目をひく高層タワー「The Kitahama」。ここにはかつて三越大阪店がありました。 江戸時代初期の1691年、高麗橋に江戸の呉服店越後屋の出店として大阪に店がつくられました。その約150年後、大塩平八郎の乱により店が全焼。その後に移転などを経て明治の終わりに現在の堺筋沿いに三越大阪店が誕生しました。市電が走る堺筋は大阪のメインストリートとして、大正から昭和にかけて大層にぎわっていたそうです。
画像下の「シリーズ」「エリア」で分類を移動できます。
No results found.